モデルハウス見学 資料請求 お問い合わせ
お客様の声

紀の川市 Y様邸

Comment

家づくりって人のためのもの、というイメージがありましたが、うちは“動物たちのため”の家でもあります。 楽しそうにしている姿を見るたびに、「つくってよかったなぁ」と思います。

夫の夢と、家族(ワン・ニャン)みんなの幸せを詰め込んだ家づくり

新居の計画が持ち上がったときに、ふだん物静かな夫がまず言ったのが「バイクガレージをつくりたい!」でした。
ずっと趣味のバイクを楽しめる空間を夢見ていたようで、家づくりの打ち合わせのたびに「ガレージのことなんだけどね」と目を輝かせていました。

最初は「そこまで必要かな?」と思っていた私も、設計士さんがいろんな提案をしてくれて、話を聞くうちにだんだん楽しみになっていきました。
結果的にビルトインガレージを採用できて、本当に良かったと思っています。

犬も猫もよろこぶ、新しい暮らし

私たちは犬と猫を飼っているのですが、新居では動物たちがのびのび過ごせるようにしたいと思っていました。
庭にはドッグランをつくり、室内の梁はキャットウォークに。
今では犬が思いっきり走り回り、猫は高いところを自由に行き来して、本当に気持ちよさそうに過ごしています。

打ち合わせはいつも楽しくて前向きに

打ち合わせでは、設計士さんが私たちの要望をしっかり聞いてくださって、
「こんな方法もありますよ」とたくさんの提案をしてくれました。

やりたいことを全部叶えるのは難しいけど、優先順位をつけて、予算のことも意識しながら話を進めていけたのがよかったです。
あと大切なことは「ここだけは譲れない!」というポイントを大事にできたおかげで、納得のいく家づくりになりました。

夫の“秘密基地”と、家族の居場所

完成したバイクガレージは、まるで秘密基地のような空間になりました。
夫は休みの日になるとガレージにこもって、バイクをいじったりして楽しんでいます。
そんな姿を見ると、やっぱりこの家を建ててよかったなと思います。

私も犬や猫と一緒に庭で過ごす時間が増えて、家族みんながそれぞれの「お気に入りの場所」を見つけたように感じます。

譲れないこだわりが、後悔のない家づくりにつながる

家づくりを振り返って感じるのは、「譲れないこだわり」をはっきり持つことの大切さです。
世間の常識や他の人の意見に流されず、自分たちが本当にしたいことを優先する。
部屋の面積を少し削ってでも、ビルトインガレージを選んだからこそ、夫が満足できる家になりました。

今は情報があふれていて、いろんな考え方がありますが、
自分たちの「こうしたい」という気持ちを大切にしながら、
設計士さんと一緒に少しずつ形にしていくことが、後悔のない家づくりにつながるんだなと実感しています。